[+6.25%]SBIラップ実績 (12ヶ月目)

投資運用方針
スポンサーリンク

2022年5月に500万を原資に開始したSBIラップの投資結果と分析結果をまとめます。

SBIラップとウェルスナビの比較記事も良かったら参照してみてください。

実績:1ヶ月目2ヶ月目3ヶ月目4ヶ月目5ヶ月目6ヶ月目7ヶ月目8ヶ月目9ヶ月目10ヶ月目11ヶ月目

結果(12ヶ月目)

残高基準:開始比+312,308円、+6.25%。前月比+83,213、+1.66%となりました。

資産構成(5月度リバランス後)

先月からの変更は以下の通りです

銘柄前月割合今月割合増減率
米国株式2.0%2.0%±0%
先進国株式2.4%2.0%-0.4%
新興国株式47.9%48.0%+0.1%
米国債券21.1%21.2%+0.1%
米国ハイイールド債券2.0%2.0%±0%
新興国債券2.0%2.0%±0%
米国不動産2.0%2.0%±0%
ゴールド19.6%19.9%+0.3%
現金1.0%1.0%±0%

微調整の実施のみで、売買金額も3万円弱です。新興国株と米国債券、ゴールドに賭けている状況を維持し続けています。

成績推移(12ヶ月目)

開始12ヶ月の成績推移は以下の様になっています。

公式コラム:2023年4月実績

4月に大きく伸びたのは先進国株と米国株で、新興国株は月間で下落です。

新興国株に賭けているSBIラップは大した成績が出ませんでした。米国債券とゴールドが多少プラスだったため月間では多少伸びがあったものの、期待以下のパフォーマンスになっています。

手数料(12ヶ月目)

累計33,048円(前月比+2,829円)です。

数字で見ると多く取られている事を実感できますね。

その他今月気になった事

特に市場での動向についていかず、ポートフォリオの変動が無かった月の手数料も同様に取られるため、このあたりはしょうがないとはいえ無駄に感じてしまいますね。

まとめ

この記事ではSBIラップ投資12ヶ月目の成績を振り返りました。

米国株より新興国株に賭けているSBIラップの動向に注目です。報われる日はくるでしょうか。

今後も毎月実績をまとめていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました